代謝UPの鍵を握るにはミトコンドリア

Relax&Nail ❦ シャトレーヌ

2020年11月18日 13:47

 こんにちは

みなさん、ミトコンドリアとは何か知っていますか?
ミトコンドリアとは、エネルギー生産に関わる真核生物の細胞内小器官の一種のことです。

私たちの体にとってすごく需要な役割を果たしてくれるものなので、今回少しご紹介させて頂きますね


私たちは、食べることと呼吸する事で生命維持や活動するためのエネルギーを体内で生産しています
そのエネルギー生産工場が ”ミトコンドリア” です
そして、ミトコンドリアは私たちの身体の中で唯一脂肪を燃やしてくれる器官です。

しかし、ミトコンドリアは40歳を過ぎると劣化・減少していくといわれています

 昔より痩せにくくなった
 最近疲れやすい
 寝ても疲れが取れない
 冷えを感じる
 寝起きが悪い
 
 などと感じている方はいませんか?
それは、ミトコンドリアの減少が原因かもしれません

でも!体内のミトコンドリアは、適正な食事と筋肉トレーニングなどで増やす事もできるのです💪


・イカやタコ、貝類などに多く含まれる「タウリン」は、ミトコンドリアを増やす働きがあるとされています。
・ウナギや豚肉などに多く含まれる「ビタミンB群」、レバーなどに多く含まれる「鉄」は、ミトコンドリアがエネルギーを作り出すのを助ける働きをしています。
・鳥胸肉などのたんぱく質でアミノ酸を摂取する


関連記事