✨身体の中からキレイと健康に✨
こんにちは

春とはいってもまだまだ不安定なお天気が続きますね。
季節の変わり目は体調も変化しやすいうえに、特に最近は日々免疫を下げない事を考え管理したい時です!!
そこで今日は、ハーブティーをご紹介~


毎日のティータイムで身体によい物を


ただ、中には独特で飲みにくい物もあったり、好き嫌いが分かれ苦手な方もいらっしゃるかもしれません
飲みやすさというのはかなり重要なので、どんな味がするのかな~?と少しドキドキしながら全部飲んでみました!
しかし
こちらのハーブティー、まったく癖がなくどれも飲みやすくて美味しかったです~
風味としてフルーツなどの香りはしますが、ハーブ系の香りが全然強くなく私たちが直感で感じたのは…
香ばしいお茶
種類によって様々ですが、サラシアやプアール茶、ハトムギ、大麦、緑茶、発酵茶など身体に良くて嬉しいベースばかり

品質の良さと安全性がこだわりのプロラボさん

(うち7種類を取扱い)
便秘で悩まれてる方、食物繊維不足の方

食物繊維が豊富に含まれている『夕顔果実未』や、お通じの効果が抜群の『キャンドルブッシュ』などが入っているので便秘に悩まれてる方にすごくおススメ
即効性ありです
ほのかに甘いキャラメルの香り

冷え性で悩まれてる方

『ルイボス・杜仲葉・プアール』をベースに『ショウガ・田七人参・ごぼう』など多く含み、東洋で古来より重宝されてきたハーブ・スパイス・根菜類を全63種類配合
特に『ショウガと田七人参』には代謝促進・保温効果・身体を芯から温めるという作用があり、ムクミやすい方にもオススメ
ショウガのスパイシーなテイストとほんのり甘く爽やかなアプリコットの香り

脂っこい料理や主食、甘いものを多く摂りがちな方

油にアプローチしてくれる『サラシア・プアール・ウーロン』 糖にアプローチしてくれる『ギムネマ・グァバ・バナバ』が入っております
血糖値の上昇を抑えるともいわれています
油分や甘味をスッキリさせ、和洋中どんなメニューにもよく合います
ノンカフェイン、健康茶

深煎り大麦をベースに『ドクダミ・ビワ葉・紅花・よもぎ』といったお馴染みの健康植物を『テンペ菌』で発酵させた茶葉や、『発酵発芽雑穀』などカフェインを含まない素材をブレンド
健康茶でありながら、まろやかで口当たりの良い味なのでとても飲みやすく、どんなシーンでも美味しく飲むことができます
ハーブティーグランプロで唯一ノンカフェインのハーブティー

お肌にハリのあるみずみずしい毎日を目指したい方

ハリのある毎日を送るために厳選された『ハーブや茶葉』をベースに『ローズヒップ・コラーゲン』などの美容サポート素材を全32種類配合
ヒアルロン酸やコラーゲンが入っているので、抜群の保水力で保湿+皮膚の老化を予防
ふんわり柔らかなピーチの香りで果実の甘味とほのかな酸味がアクセント

紫外線が気になる方、忙しくても肌ケアしたい人

『ハニーブッシュ・柿の葉・ハイビスカス・オリーブ葉・アスタキサンチン・馬プラセンタ』など美肌素材にこだわったハーブティー
熱に強いビタミンCが含まれる『柿の葉』や『スーパー抗酸化物質のアスタキサンチン』が入っているので、気になる紫外線対策ができます
年齢とともに加速する肌ダメージをサポートして輝くような肌へ
ほのかに甘いストロベリーの香りと、ハイビスカスやローズヒップの優しい酸味で大人テイストに

花粉症でお悩みの方、季節で肌荒れしやすい方

季節のグズグズにアプローチ、サポートするためにブレンドされたハーブティー
『緑茶(べにふうき)・甜茶・カリン・エルダーフラワー・エキナセア・カモミール』など古くから美容や健康のために利用され、受け継がれてきたハーブや茶葉を厳選しています
べにふうきは『花粉症に有効なメチル化カテキン』が多く含まれ、甜茶には『アレルギーを起こさせる一種のヒスタミンの過剰分泌を抑制する』作用があります
また『温州みかん』も多く含まれ、みかんの白い皮には抗アレルギーの作用があります
みかんのほのかな甘みと爽やかなカリン風味が気分もリフレッシュできます


※エステプロラボ商品は店頭販売のみとなりますm(__)m
商品に関する質問などお問合せは受け付けております♪
気になる点はお気軽にどうぞ★★
✶Relax ✶Body ✶Face ✶Wax脱毛 ✶Bridal
❦シャトレーヌ高山店❦
高山市西之一色町3-1685-1
営業時間/10:00~20:00
(最終19:00)
休業日/日曜・祝日
(不定期)
TEL 0577-36-3566
LINE @324wsjcn
Instagram @chatelaine_salon